ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

5月21日 自然あそび ー木工クラフトー

「森へいこうよ」自然環境学習事業(木工クラフト体験)が、南陽市農林課主催で行われました。NPO美しいやまがた森林活動支援センターか..

2018.05.23 つばめっこ日記山形市
5月21日 自然あそび ー木工クラフトー:2018.05.23
▼マーク

もう6月のジャイの日の予約が

仕込みをやらなければということで今日は夜Vegetarianを下ごしらえしてマンゴーのチャトニーをつくります。明日はムルグカリー、..

もう6月のジャイの日の予約が:2018.05.23
▼マーク

【ユーカリの記 その7】霞城公園の巡回係

東大手門の橋にて、パシャリ。霞城公園の巡回係が颯爽と歩いていきました。カメラ目線はもらえませんでした…。

2018.05.23 最上義光歴史館山形市
【ユーカリの記 その7】霞城公園の巡回係:2018.05.23
▼マーク

がんばれ〜!

 ん〜十年前、私が小学生だった頃は運動会といえば、秋!タイトルも「秋の大運動会」だったと思います。が、最近は春に運動会を..

がんばれ〜!:2018.05.22
▼マーク

よいにわ菊池技建

弊社では取り組みの一つで「よいにわ」として外構や庭造りに力を入れていこうと考えております。一坪庭などちょっとした庭やウッドデッキ等..

よいにわ菊池技建:2018.05.22
▼マーク

山辺町社会福祉協議会/あおぞらまつりフライヤー

山辺町社会福祉協議会「あおぞらまつり」チビッコ〜ご家族、シニアまで美味しくて楽しい!福祉イベントです♪毎年恒例の「あおぞらまつり」..

山辺町社会福祉協議会/あおぞらまつりフライヤー:2018.05.22
▼マーク

【ユーカリの記 その6】初夏燦燦

久方ぶりの更新です。最上義光歴史館前は、緑がいっぱい。桜景色が懐かしいです。梅雨に入る前の気持ち良いひととき。歴史館で展示を観た後..

2018.05.22 最上義光歴史館山形市
【ユーカリの記 その6】初夏燦燦:2018.05.22
▼マーク

"ダンガル"

お休みなので、昼”ダンガル”を見てきた。15人くらいの観客、まあいつもよりは入ってる。歌はいっぱいあったけど、ダンスシーンはないま..

▼マーク

おやコミカフェ会場変更について

おやコミカフェの会場変更について6月9日のおやコミカフェは、新しいおやコミセミナールームで行う予定でしたが、北部公民館会議室に変更..

おやコミカフェ会場変更について:2018.05.22
▼マーク

土肥道近(どいみちちか)

生年不明〜没年不明 秋田仙北の増田城(横手市増田町)の城主。はじめ小野寺家に仕える。文禄四年(1595)楯岡満茂が湯沢城(湯沢市..

土肥道近(どいみちちか) :2018.05.22
▼マーク

絵はがきツアー 2

絵はがき観光ツアーとはツアーで朝早くからバスに乗っていろいろバスで案内され、走って夜ホテルへ着いて、また朝という繰り返しのツアーで..

絵はがきツアー 2:2018.05.21
▼マーク

キッチンのハナシ♪【MUKU+G編】

みなさん、こんにちは♪大津です(^▽^)今日はモデルハウスMUKU+Gのキッチンのお話を。キッチンは【女の城】【男子、厨房に入るべ..

キッチンのハナシ♪【MUKU+G編】:2018.05.21
▼マーク

ライフプランをしてみませんか?

今日は、天気も晴れやかで過ごしやすい天気になりましたね。さて本日は、子育ての年代としてはこれからどのくらい経費がかかるか不安にな..

ライフプランをしてみませんか?:2018.05.21
▼マーク

5月19日 親子遠足

「新しいクラスの仲間と交流しながら、親子のふれあいを楽しむ」というねらいのもと、大型バスに乗って親子遠足に行ってきました。数日前か..

2018.05.21 つばめっこ日記山形市
5月19日 親子遠足:2018.05.21
▼マーク

あべあべ!あ〜べ!2018年6月号

2018年5月15日発行月刊あ〜べ通信「あべあべ!あ〜べ!」2018年5月号イベント情報が一目で確認できちゃうあ〜べカレンダーは要..

あべあべ!あ〜べ!2018年6月号:2018.05.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る