ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます。毘沙門 鈴木ですヾ(°∇°)ノ山々が色づき始めいよいよ紅葉は見頃となってきました。行楽日和が続いておりますが皆..

金剛閣スタッフブログ:2011.10.29
▼マーク

おいしいよ!★紅玉シフオン

いつも有難うございます。おいしいもの盛だくさんの季節になりました。りんごも、いろんな品種が出回り迷ってしまいます。でも、お菓子には..

2011.10.29 massugu米沢市
おいしいよ!★紅玉シフオン:2011.10.29
▼マーク

稲わらを乾かす作業、終了!

おはようございます!写真は昨日の夕方5時。手振れがひどくてすみません!稲わらを乾かす作業がついに終了しました。9代目と娘、毎年手伝..

稲わらを乾かす作業、終了!:2011.10.29
▼マーク

ロータリー

米沢にある置賜総合文化センターの一階にある、喫茶と軽食のお店「ロータリー」で久しぶりにカレーライスを食べました。ほんとにずいぶん久..

2011.10.29 こだまカフェ米沢市
ロータリー:2011.10.29
▼マーク

寿宝園バス

昭和からともに歴史を刻んできた寿宝園バスですが、お別れのときが来てしまいました・・・いろいろな思い出があったなぁ。非常に活躍してく..

寿宝園バス:2011.10.28
▼マーク

地産地消のこだわりジェラート

米沢市徳町にある「グレイス」さんでは県内産の食材を使ったこだわりのジェラートを常時21種類取り揃えています。人気定番の「月の雫塩の..

地産地消のこだわりジェラート:2011.10.28
▼マーク

秋晴れの爽やかな日々

暑くもなく、寒くもなく、とても心地よい小春日和が続いています。週初めからお天気に恵まれ、洗濯物もお布団もぽかぽか☀24..

秋晴れの爽やかな日々:2011.10.28
▼マーク

米沢の殖産興業政策。

商工会議所に行った帰り幸町の五穀稲荷に詣でました。ここは三の丸の土手が残っている数少ない場所ですが、上に登ってみると民家の2階の屋..

2011.10.28 珈琲豆屋です!米沢市
米沢の殖産興業政策。:2011.10.28
▼マーク

楽市

この次の日曜日、楽市があります。場所は、Kinari−brotですよ。

2011.10.28 こだまカフェ米沢市
楽市:2011.10.28
▼マーク

【ようこそ卒業生47】バスケ仲良し4人娘

左から、長岡奈緒美さん、米野瑛莉香さん、吉田江里さん、遠藤瑞穂さん4人とも平成23年3月卒業、担任は吉田貴美子先生です。長岡奈緒美..

2011.10.27 九里学園同窓会米沢市
【ようこそ卒業生47】バスケ仲良し4人娘:2011.10.27
▼マーク

山形県高等学校駅伝競走大会 応援お願いします

男子 第62回山形県高等学校駅伝競走大会女子 第23回山形県高等学校駅伝競走大会ながい黒獅子ハーフマラソンコースで10月29日に開..

2011.10.27 九里学園同窓会米沢市
山形県高等学校駅伝競走大会 応援お願いします:2011.10.27
▼マーク

久しぶりに稲わらの仕事

今日は久々の晴れ!やっと稲わらを乾かす作業の再開です。週末には集められるといいなぁ。娘二人の予防接種は無事終了。上の子は久しぶりの..

久しぶりに稲わらの仕事:2011.10.27
▼マーク

Australia4

On October 26th, we joined two student assemblies at Kooringal hi..

2011.10.27 ふみのノート米沢市
Australia4:2011.10.27
▼マーク

金剛閣スタッフブログ 高橋です。

おはようございます。2F『焼肉 黄木』担当の高橋です。夜の虫の音が少なくなり日ごとに夜が静かになっていきます。外は寒く 静かになっ..

金剛閣スタッフブログ 高橋です。:2011.10.27
▼マーク

らぁじゃ

米沢市内のスープカレーのお店「らぁじゃ」へ久しぶりにうかがいました。軟骨のスープカレー(880円)、小辛・あっさりです。さっぱりし..

2011.10.27 こだまカフェ米沢市
らぁじゃ:2011.10.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る