ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

観賞用の稲

鷹山公まつりに伝国の杜ピロティーにいけばなを飾りました この日の為に観賞用の稲を作付けし、無事か飾ることが出来満足です。

2011.09.27 ざい郷や米沢市
観賞用の稲:2011.09.27
▼マーク

第17回米沢市産業まつり&第24回米澤米まつり

第17回米沢市産業まつり&第24回米澤米まつりが行われます。会場をまちの広場に移し、テクノフィスティバルや、有機EL展示、米沢の産..

第17回米沢市産業まつり&第24回米澤米まつり:2011.09.27
▼マーク

小野川温泉名物「ラジウム卵」

小野川温泉の中心街に位置します「岩瀬商店」さんではお土産の定番、小野川温泉名物の「ラジウム卵」が作れるんです。▲ラジウム卵作り体験..

小野川温泉名物「ラジウム卵」:2011.09.27
▼マーク

鈴の絵付け体験

米沢の奥屋敷・小野川温泉、「鈴の宿 登府屋旅館」には館内に数百個の鈴が飾られています。ここ登府屋旅館では「鈴の絵付け体験」を行うこ..

鈴の絵付け体験:2011.09.27
▼マーク

好きな街は

日本の中で好きな街は?と問われたらどこを挙げるだろうか。もちろん、自分が住んでる街や生まれ故郷を除いての話。こんな話をしながら酒を..

好きな街は:2011.09.26
▼マーク

【マイカーアクセス】宇都宮市内→奥白布・新高湯温泉 3..

宇都宮市内某住宅地 9:15発東北道・大河内SAスマートIC 9:45東北道・郡山JTC 11:00磐越道・猪苗代磐梯高原IC 1..

【マイカーアクセス】宇都宮市内→奥白布・新高湯温泉 3..:2011.09.26
▼マーク

【早朝撮り】磐梯山を眺める西吾妻スカイバレー

奥白布から車で20分。西吾妻スカイバレーへ 県境を超えた福島県側から見る磐梯山。 あと30分この場に留まれば、いい朝焼けを撮れたか..

【早朝撮り】磐梯山を眺める西吾妻スカイバレー:2011.09.26
▼マーク

小さな応援団

こんにちは!今日は思っていたより曇り空。おいおい。もう少し晴れてもらわないと稲が乾かないよ。一昨日、「きたたかしげ」の子牛の写真を..

小さな応援団:2011.09.26
▼マーク

粉名屋小太郎

先日、粉名屋小太郎に行ってきました。けっこう自分の中では行くそば屋さんで、かなり歴史があり、その長い伝統を引き継いでいる美味しいそ..

粉名屋小太郎:2011.09.26
▼マーク

金剛閣スタッフブログ★秋の米沢★

おはようございます(≧▽≦)/フロントの山崎です♪台風が過ぎ去り、米沢にも秋がやってきております☆朝晩、気温がぐっと下がり、とうと..

金剛閣スタッフブログ★秋の米沢★:2011.09.26
▼マーク

▲窪田町Y邸▼

9/25(日)大安吉日のよき日に上棟式がありました。 最近ではめずらしくなった、餅まきをしました。 近所の方や子供さんが大根と間..

▲窪田町Y邸▼:2011.09.26
▼マーク

スマートフォン用アプリ「かねたんと米沢めぐり時計」

(株)マイ・コンピュータ・ソフトさんは今年で30周年を迎えます。それを記念して今回観光客の方向けにスマートフォン用アプリを開発しま..

スマートフォン用アプリ「かねたんと米沢めぐり時計」:2011.09.26
▼マーク

衝撃の事実!を聞きに来ませんか?

来る10月2日(日)の13:30〜NPO法人ハウスドットコムさん主催の住宅セミナーが行われます。米沢市のすこやかセンターで、入場無..

衝撃の事実!を聞きに来ませんか?:2011.09.26
▼マーク

フェイスブックやってまーす!

ちょっと前からファイスブックやってます。良かったら覗いてみてください(^^ゞワタクシのフェイスブック・アドレス

フェイスブックやってまーす!:2011.09.26
▼マーク

農協のトマト飴がうまい。

「おもしろいの買ってきたから」と知り合いにひとつもらったトマトあめ。トマトに塩をかけた味!でうまい〜。はまりました。 夏の味なん..

2011.09.26 maki's note米沢市
農協のトマト飴がうまい。:2011.09.26
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る