ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

山形花笠まつりへ

夏休み!東北の夏祭りが各地で行われています。8月5日から7日に行われた山形花笠まつり!連日30度を超える真夏日ですが、その暑さに負..

2011.08.07 和美のノート米沢市
山形花笠まつりへ:2011.08.07
▼マーク

ひよこ食堂

米沢市万世町桑山の住宅街の一角にありました。お店の名前がかわいい。日替わり定食を食べようとおもったのですが、お店の冷房が効いていた..

2011.08.07 こだまカフェ米沢市
ひよこ食堂:2011.08.07
▼マーク

田舎暮らしには過酷さもある?!

早朝5時〜の共同草刈り作業があった日曜日皆さんはその後休日なんでしょうが、ワタシにはお客様をお見送りするというお役目があります。田..

田舎暮らしには過酷さもある?!:2011.08.07
▼マーク

J1 第20節 vs 鹿島アントラーズ

昨日はJ1第20節が行われた。モンテディオ山形はアウエーで鹿島アントラーズと対戦し、1−3で敗れました。常勝軍団ながらも今季、なか..

J1 第20節 vs 鹿島アントラーズ:2011.08.07
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

皆様、おはようございます!本日もグルメプラザ金剛閣のスタッフブログにご訪問いただき、ありがとうございます\(^▽^)/季節にふさわ..

金剛閣スタッフブログ:2011.08.07
▼マーク

オリジナル(*゚▽゚)

皆さん、こんにちは(o^-^o)暑さに弱い、後藤です(笑)この度、NCVオリジナルの“うちわ”が完成しました(*^▽^*)表紙には..

オリジナル(*゚▽゚):2011.08.06
▼マーク

米沢織織元のお店 織絵夢人館

当ホテルよりお車ですぐの『織絵夢人館』さんおりえんとかんと読みます米沢織の伝統を守りつつも、斬新な和小物等が揃っています紅花紬や上..

米沢織織元のお店 織絵夢人館:2011.08.06
▼マーク

混乱、日本語

先日泊まった留学生の二人は、実に楽しい人達だった。一人が、寿司屋でバイトをしているそうだ。もちろん宴会係。流ちょうな日本語で「いら..

2011.08.06 massugu米沢市
混乱、日本語:2011.08.06
▼マーク

■□■父の命日■□■

今日は父の命日早いもので もう2年になりました思えば 父は幸せな死に方をしたかもしれませんね酒もたばこも あれだけダメだと言われて..

■□■父の命日■□■:2011.08.06
▼マーク

10年後に自分が見て恥ずかしくない写真とは?

昔の自分が写っている写真は恥ずかしい。いっそ、おふざけしている方がいい場合があるでしょう。娘モデル(^^)10年後に恥ずかしいと思..

10年後に自分が見て恥ずかしくない写真とは?:2011.08.06
▼マーク

夏といえば、あらいや

気温急上昇!暑さに誘われて、米沢市内の「あらいや」さんへ。夏はここでかき氷を食べないと^^というわけで「あみーる」(あずきみるく)..

2011.08.06 こだまカフェ米沢市
夏といえば、あらいや:2011.08.06
▼マーク

「米沢牛」安全宣言書

4日、米沢食肉公社の米沢牛枝肉市場が再開された。今回、県の放射性物質検査で安全性を確認した50頭の競りが行われた。その競りを行う前..

「米沢牛」安全宣言書:2011.08.06
▼マーク

豆もぎ

おはようございます!4日の市場は無事に終わりました。メディアなど人が多く集まったそうです。東京の市場も再開が決まったようです。でも..

豆もぎ:2011.08.06
▼マーク

第50回米沢納涼水上花火大会

「仙台七夕」前夜祭の第42回仙台七夕花火祭や山形花笠まつりと重なる中、開催されました。会場:伝国の杜前の正面広場や小高い山から観賞..

2011.08.05 ryu1 note米沢市
第50回米沢納涼水上花火大会:2011.08.05
▼マーク

月岡温泉

長岡の花火大会を観たあと、新潟市内に一泊した。翌日は新潟市内で買い物をしたあと、エメラルドグリーンの色をした温泉で有名な月岡温泉に..

月岡温泉:2011.08.05
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る