ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

久しぶりのミシン

久しぶりにミシンを使ってみようと思い立ちましたが、あまりに長い間使っていなかったので、糸のかけ方?えっどうするんだっけ?情けないこ..

久しぶりのミシン:2010.12.10
▼マーク

熊文で中華そば

米沢市の北部にある、米沢ラーメンの有名店ですね。第四中学校の西側です。かなり久しぶりです、なにしろいつも混んでいるので^^;中華そ..

熊文で中華そば:2010.12.10
▼マーク

初雪

昨夜の雨が夜半に雪に変わったようです。窓を開けてみたら、周囲の風景が昨日とおなじような…、でも、雪?!雪みたいだなぁ。やっぱり、雪..

初雪:2010.12.10
▼マーク

おだーいこくさま!

12月9日は、大黒様の耳明け行事。恥ずかしながら初めての体験でした。ツイッターの情報からやってみました!『らぁじゃ』には神棚があっ..

おだーいこくさま!:2010.12.10
▼マーク

てづくり大好き

作ってみました ニットバック

てづくり大好き:2010.12.09
▼マーク

大荒沢の「草木供養塔」

米沢市入田沢地内の大荒沢不動尊のお堂に向かう参道の途中、道下に建っている、10番目に古い塔だ。1m足らずの高さの自然石に、「草木供..

 大荒沢の「草木供養塔」:2010.12.09
▼マーク

感謝の心

これは「お供え」…、ではなくて今月のお花!「盛物」という、植物や野菜、果物の実や葉や根などを組み合わせて構成するものだそうでえす。..

感謝の心:2010.12.09
▼マーク

かんじる

こんばんは。すっかり暗くなりましたね。今朝は周囲がバリバリに白く凍りつく、かんじる朝でした。「かんじる」 置賜地方の方言ですか?!..

かんじる:2010.12.09
▼マーク

置賜の宝情報です

事務局に寄せられました飯豊町に関する“置賜の宝”をご紹介いたします。 どんでん平ゆり園といただきました。 ユリといえば、飯豊町の..

2010.12.09 文化ノート米沢市
置賜の宝情報です:2010.12.09
▼マーク

特別な缶バッジ(Xmasバージョン)登場!

お待たせしました!!特別なX’masバージョン缶バッジが義風堂に登場です。100%手作り! 期間限定! 数量限定!12月クリスマス..

特別な缶バッジ(Xmasバージョン)登場!:2010.12.09
▼マーク

「かねたんぬりえ」第4弾!!

「かねたんぬりえ」の第4弾が12/11(土)より展示開始です。展示期間は12/11〜12/25までの2週間。戦国の杜内「寺子屋かね..

「かねたんぬりえ」第4弾!!:2010.12.09
▼マーク

【愛】の武将隊からお知らせです。

【愛】の武将隊 10日(金)山形市「紅の蔵」にお邪魔します急きょ決定! 10日(金)午前11時ごろから「山形まるごと館 紅の蔵」に..

【愛】の武将隊からお知らせです。:2010.12.09
▼マーク

大誕生会

先日、いつものメンバーで大誕生会を行った。っていうのも、誕生日を祝ってなかった方もいたので、まとめてやった形だ。しかし、残念ながら..

大誕生会:2010.12.09
▼マーク

はなみずき 父レントゲンを撮る!!

父も少しずつよくなり 20日頃退院できそう?!毎日、病院に行ってみると 血色も良く元気だけど 少ししか歩けないので 心配..

2010.12.09 はなみずき米沢市
はなみずき 父レントゲンを撮る!!:2010.12.09
▼マーク

「音の絵本」プロジェクト始動!

先週5日(日)に、伝国の杜ホールと博物館による「音の絵本」プロジェクト・ワークショップの第1回目が開催されました。このプロジェクト..

「音の絵本」プロジェクト始動!:2010.12.09
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る