ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

山形の芋煮/東根風

山形の秋の郷土料理「芋煮」の東根風です。

山形の芋煮/東根風:2006.09.05
▼マーク

盛岡冷麺

遅い夏休みでしたが家族小旅行で「宮沢賢治を訪ねて…温泉ツァー」に行ってきました。盛岡といえば冷麺が本場、これを食べないわけにはい..

盛岡冷麺:2006.09.05
▼マーク

長井市 地域提案型雇用創造促進事業

今年度、長井市が取り組む「地域提案型雇用創造促進事業」の観光商品開発部門で、私がお手伝いをすることになりました。これは、地域の素材..

長井市 地域提案型雇用創造促進事業:2006.09.05
▼マーク

山形北地域で不審者が相次いでいます。

8月31日(木)午後7時50分ごろ、山形市内五十鈴3丁目で下校途中の女子中学生が徒歩で帰宅途中、後ろからの足音に振り返ろうとしたと..

山形北地域で不審者が相次いでいます。:2006.09.04
▼マーク

山形市内の不審者情報

8月23日(水)午後7時過ぎ、鈴川小学校南側の路上で、下校途中の女子中学生が男に尾行されるという事件がありました。男は手に持った懐..

山形市内の不審者情報:2006.09.04
▼マーク

ネコ懐石

最近のネコって、ほんとワガママつ〜か、贅沢極まりないですね。うちの2匹ネコ、飽きっぽいつーか、いままで食べていたえさを食べなくな..

ネコ懐石:2006.09.02
▼マーク

予算ゼロ弁当

今日のお弁当は、実にリーズナブルというか予算ゼロの献立です。おかずですが、家庭菜園で採れたものばかり。ジャガイモ(北あかり)で作..

予算ゼロ弁当:2006.09.01
▼マーク

第9回 山形県の物産と観光展に出店します

下記の期間中、Matsuzakaya上野店で開催される「山形県の物産と観光展」に出店します。お近くへお越しの際は是非お立ち寄りくだ..

第9回 山形県の物産と観光展に出店します:2006.09.01
▼マーク

平凡パンチ

団塊世代をターゲットにした書籍が売れているそうである、その名もズバリ「団塊パンチ」だとか。商魂たくましく800万人ともいわれる団..

平凡パンチ:2006.08.31
▼マーク

山形県地域資源∞全国展開プロジェクト

今年度、山形県商工会連合会が「田舎再発見!最上川リバーツーリズム」と題し、山形県の母なる川「最上川」をキーワードに、山形県全域にお..

山形県地域資源∞全国展開プロジェクト:2006.08.31
▼マーク

朝食の一品

夏の終わりを日々体で感じる今日このごろです。時期的にちょっと旬を過ぎてしまいましたが、家庭菜園の一掃処分で採れたゴーヤの一品です..

朝食の一品:2006.08.30
▼マーク

励ましのお便りに感謝♪

住吉屋食品に工場見学に来てくれた皆さんのお礼のお便りを清流庵内に展示しております。素直で、可愛くて、いつも私たちを元気づけてくれる..

励ましのお便りに感謝♪:2006.08.30
▼マーク

メランコリー

「お前の汚れは、石鹸で落ちる。けど、石鹸で落ちない汚れってもんもある。人間、長くやってりゃあ、どうしたってそういう汚れはついてくる..

メランコリー:2006.08.29
▼マーク

甥っ子のイタリアンです♪

「山形の特選グルメを自宅で味わう」と題して、山形のローカルテレビTUYで連日放送しているCM「食彩王国TUY銘品館」。そこの夏バー..

甥っ子のイタリアンです♪:2006.08.28
▼マーク

第2回グリーン・ツーリズム実践塾で講演しました。

平成18年8月25日(金)於:村山市大久保「くれない苑」 山形県村山総合支庁 産業経済部 商工労働観光課主催の第2回グリーン・ツー..

第2回グリーン・ツーリズム実践塾で講演しました。:2006.08.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る