▼駅に集う人々(西大塚駅 その1)2024/09/22 06:32 (C) おらだの会3
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼駅に集う人々(西大塚駅 その1)2024/09/22 06:32 (C) おらだの会3
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
今年、西大塚駅が今年開業110周年を迎えること。そして9月29日にはローカル線プロレスの決勝戦が西大塚駅前で行われることをお知らせしました。地域内外から祝福と応援の声が、西大塚駅に寄せられているようです。そして今回、成田駅で写真展を行ってくれる小野孝志さんも西大塚駅に縁のある人です。これまで西大塚駅で行われた事業を振り返りながら、駅に集う人々の姿と思いを辿ってみたいと思います。
【2010年(平成22年)12月】
長井まちづくりNPOセンター(当時)が中心となって西大塚駅舎の年末大掃除大会を実施。多くの参加者があったようです。参加者募集チラシ(上の写真)には「西大塚駅を木造駅舎の聖地にしよう」というメッセージがありました。ブログに「こんなことをしなくても、地元の人がいつもきれいにしていてくれているんだけど」とのコメントが素敵だと思います。
→ 置賜まちづくり学校2010:長井まちづくりNPOセンター (samidare.jp)
【2011年(平成23年)4月】
鉄道写真家米屋こうじさんの呼びかけで「東北の鉄道応援チャリティ写真展」が開催。写真展には広田泉さん始め中井精也さん、その他写真愛好家15名程が参加しましたが、そのうちの一人が小野孝志さんでした。
「木造駅舎」の魅力を追い求めていた米屋さんがたどり着いた西大塚駅。その呼びかけに集まった人々。米屋さんの人柄と共に西大塚駅の魅力が、応援団を集めたのではないだろうか。米屋こうじさんの関りについては次の記事をご覧ください。
→ 米屋こうじさんのこと その1(木造駅舎から):おらだの会 (samidare.jp)
→ 広田泉伝[1] 西大塚駅に降臨:おらだの会 (samidare.jp)
地域の若者が「西大塚駅を駅舎の聖地にしよう」との夢を叫ぶ。木造駅舎はそれだけの魅力を持ったものであることを、チャリティ写真展で実証したと言えるのでないだろうか。そして10年前の若者の夢は、今、確実に実現に向かっていると私は思うのだが・・・。