ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

小炉具工房(ころぐこうぼう)さんの実用折紙教室のお知ら..

スタッフ 森谷です。 11月の毎週木曜日午前9:30から午後4時30分まで、本町館2F会議室において小炉具工房さんの住分..

小炉具工房(ころぐこうぼう)さんの実用折紙教室のお知ら..:2014.11.06
▼マーク

社殿の獅子彫刻

霧で煙る朝工房へ行く前に白鷹町鮎貝の八幡神社へ向かった現在制作している獅子頭の神社であるカメラ撮影に慣れた助手の娘が担当なんと娘は..

2014.11.06 獅子宿燻亭3長井市
社殿の獅子彫刻:2014.11.06
▼マーク

太陽光パネルも霧の中

弊社隣接の太陽光発電パネルも、濃い霧に包まれ機能不全の朝。

太陽光パネルも霧の中:2014.11.06
▼マーク

【しその実漬 “新物” もうすぐです!】

今年の夏に収穫した“新物”!しその実漬がいよいよ登場します(^o^)丿ネットショップやまがたタス物産館で人..

【しその実漬 “新物” もうすぐです!】:2014.11.05
▼マーク

冬支度。

大変気持ちのいい青空。 でも現実を突きつけられる光景。 そう、これから迎える雪のシーズンに向けての冬支度。&n..

冬支度。:2014.11.05
▼マーク

今の感情

お日様が顔出してくれると、暖かいのと気持ちがスッキリしていい気分です。^^何でもうまく行くような気持ちになってきます。愛犬も早く散..

今の感情:2014.11.05
▼マーク

11月の御殿市 出店者情報

◆えるぽぴん 南陽市【出店内容】自家製酵母・国産小麦粉・無添加のパン【コメント】たぶん、うちのパンは95%安心・安全と自負しており..

2014.11.05 御殿市長井市
11月の御殿市 出店者情報:2014.11.05
▼マーク

朝一番のデスクワーク

今日も寒い朝。FaseBookを見て、ブログを書き今日の朝の会議資料を眺めて三役会の準備に入る。韓国出張人員のパスポート、保険等も..

朝一番のデスクワーク:2014.11.05
▼マーク

【長井市市勢要覧が発行されました】

長井市制施行60周年を記念して、長井市市勢要覧が発行されました!フルカラーで写真がたくさん掲載され、わかりやすく&見やすい冊子にな..

【長井市市勢要覧が発行されました】:2014.11.04
▼マーク

仕事を終えて眼科へ

仕事中、あまり見せたくない私の顔でしたが園児たちは全然口に出さないで遊んでました。そうなんです。きのう祝日でしたので眼科に行けなく..

仕事を終えて眼科へ:2014.11.04
▼マーク

文化の日に感謝状を頂きました

「長井市市制施行60周年記念式典」来賓、出席者700名参加の中で、多年県立長井工業高校と、企業の連携に取り組み、又西置賜産業会会長..

文化の日に感謝状を頂きました:2014.11.04
▼マーク

川崎市民祭り!凄い賑わいでした。

11月1〜3日までの3日間、川崎市民祭りが開催され、初日は雨模様でしたが2日、3日と快晴で大変な賑わいでした。山形出身の方がたくさ..

川崎市民祭り!凄い賑わいでした。:2014.11.04
▼マーク

燃え尽きる最後の紅葉

休日を利用し、小国路を走る。山間部の狭い道路を、行き交う沢山の車、積雪前の紅葉を求めてカメラ片手に、紅葉を楽しむ。

燃え尽きる最後の紅葉:2014.11.04
▼マーク

鼻が三重

川西の詳しい方から広告のお駄賃に資料を戴きました米沢成島八幡のお獅子の写真老眼が進み遠近を見るに不自由さを感ずる昨今あぁ〜ついに老..

2014.11.03 獅子宿燻亭3長井市
鼻が三重:2014.11.03
▼マーク

市制施行60周年記念式典

今日は長井市が市制施行60周年として、記念式典を市民文化会館で挙行、祝賀会はタスビルで行われました。席上、4名の市政功労者と13個..

2014.11.03 渋谷さすけ Blog長井市
市制施行60周年記念式典:2014.11.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る