ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

新緑

ここ一番。弓張平のブナの新緑がこの目に優しく。ブナの若葉にかなう緑は無い。

新緑:2012.05.07
▼マーク

弓張平の春

弓張も急に春。オオヤマザクラとブナ見事。

弓張平の春:2012.05.07
▼マーク

急速に雪解け

高温で雪解け水が盛ん。増水による沢の雪解けが進む。

急速に雪解け:2012.05.07
▼マーク

沢開き

沢渡り時特に注意しよう。

沢開き:2012.05.07
▼マーク

根開け

ブナ林特有の根開け現象です。

根開け:2012.05.07
▼マーク

地域で

保護するには人手がいる。盗掘が確認されても具体的に対策がなかなかとれないようだ。残念である。

地域で:2012.05.05
▼マーク

オキナグサ

県絶滅危惧種のオキナグサ.子どもの頃山田の固い畦わきの土手で見られた.種を集めて遊んだ思い出が在る。土手の草刈りは田を耕す前に草..

オキナグサ:2012.05.05
▼マーク

探鳥小屋

屋根まで雪で覆われたいたのがすっかり姿を現しました。まさに湖畔の森にある静かな佇まいだ。

探鳥小屋:2012.05.04
▼マーク

倒木を観察

倒木のその後どうなるのだろうか。冬芽,幹に付いたヤドリギ、苔などは。折れ方から。

倒木を観察:2012.05.04
▼マーク

雪の中に

周海沼はまだ雪の中だ。亀裂が一本春の兆し。

雪の中に:2012.05.04
▼マーク

倒木

大雪と強風の多かった今年の現象として、枝折れ、倒木が目立った。自然を知ると言う事はこういうことなのだ。

倒木:2012.05.04
▼マーク

原生林

大雪で洗い流されたブナ肌は眩しいくらいに輝いていた。例年なら1〜2月ここに来るのだが、それだけに懐かしさと重なって懐かしい。

原生林 :2012.05.04
▼マーク

ヤドリギと食痕

倒木についていたヤドリギが兎に食べられていました。ヤドリギと兎。私は初めて観察出来たのですが。

ヤドリギと食痕:2012.05.02
▼マーク

ヤナギ

イヌコリヤナギといって、大きくなるヤナギです。雄花がきれいです。

ヤナギ:2012.05.02
▼マーク

食痕観察

ガイドさんの案内で自然観察です.木肌の内皮を食べた様子から動物を探し習性を知り、キハダが漢方薬染料である事を知る。

食痕観察:2012.05.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る