ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

午後の姥ヶ岳

10/14、今日は地元小学生自然体験のお手伝いをしました。秋晴れで子持ちよく、毎年全校生来園なので経験も豊。とても楽しい自然体験..

午後の姥ヶ岳:2010.10.14
▼マーク

ヤブキリ

10913早朝、外のベンチの背もたれに、「ヤブキリ」を見つけました。ヤブキリはキリギリス科の仲間でセミなど大型の昆虫を襲うことが..

ヤブキリ:2010.10.14
▼マーク

湯殿山振り返り

湯殿山に一礼して、今は亡き人々を振り返る。

湯殿山振り返り:2010.10.12
▼マーク

心ときめく

施薬小屋より40分、吸い込まれるような原風景に毎年、心洗われます。

心ときめく:2010.10.12
▼マーク

装束場 15

どこを撮っても絵になるのが装束場です。どんどンシャッターが途切れません。そんな風景なのです。

装束場   15:2010.10.10
▼マーク

湧水

石跳川源頭ここは湧水のある所です。昼食を撮るのは大抵ここです。白装束の行人たちもここで癒したに違いありません。

湧水:2010.10.10
▼マーク

金姥を仰ぐ

金姥の北西を巻いて柴灯森の尾根に出ます。

金姥を仰ぐ:2010.10.10
▼マーク

湯殿山 14

紅葉を基調にした装束場です。季節風も避けられて、まさにオアシスです。

湯殿山   14:2010.10.10
▼マーク

装束場 13

紅葉控え目に、黄色を全面的に。まさに千変万化です。

装束場  13:2010.10.10
▼マーク

心癒して

装束場そのものが修験者にとっては聖地でした。入り口には姥様が居て、身を清めそこから湯殿に降りたのです。

心癒して:2010.10.10
▼マーク

石跳川源頭へ

沢音も消え間もなく石跳川源頭です。

石跳川源頭へ:2010.10.10
▼マーク

湯殿山 北面

湯殿山の横顔です。

湯殿山 北面:2010.10.09
▼マーク

装束場 11

金姥の北西を巻くように登り、ふりかえりの風景です。

装束場 11:2010.10.09
▼マーク

湯殿山 10

絨毯が三重、七重と敷き詰められています。

湯殿山 10:2010.10.09
▼マーク

姥ヶ岳

姥ヶ岳西斜面全容です。

姥ヶ岳:2010.10.09
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る