ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ハクサンボウフウ

風にも負けないでボウフウが咲いていました。

ハクサンボウフウ:2010.07.29
▼マーク

山頂の花々

ガスで風が強い。その中にミヤマシャジンが遅咲き。

山頂の花々:2010.07.29
▼マーク

ウサギギク

これも小屋無き後に。

ウサギギク:2010.07.29
▼マーク

ヤマハハコ

元鍛冶小屋後に見られます。

ヤマハハコ:2010.07.29
▼マーク

ハクセンナズナ

「花時の形態からは、アブラナ科のイメージが湧いてこない。花後実のついた姿を見てなるほどと思うが名は白鮮ナズナで花形がミカン科のビ..

ハクセンナズナ:2010.07.29
▼マーク

ミヤマダイモンジソウ

石段の裾にミヤマダイモンジソウが踏まれもせずに咲いていました。

ミヤマダイモンジソウ:2010.07.29
▼マーク

ベニバナイチゴ

下向きに咲くベニバナイチゴですが急斜面を利用してなんとか撮りました。

ベニバナイチゴ:2010.07.29
▼マーク

フウロソウ

ハクサンフウロウが所どころにさいていました。

フウロソウ:2010.07.29
▼マーク

モミジカラマツ

青々とみずみずしいモミジカラマツ(キンポウゲ科)です。

モミジカラマツ:2010.07.26
▼マーク

チングルマこれから

蕾ありで、これからのチングルマです。

チングルマこれから:2010.07.26
▼マーク

牛首尾根は早春

雪解け間もない早春の牛首は花もこれから。アカモノ。

牛首尾根は早春:2010.07.26
▼マーク

ハクサンイチゲ

雪解けとともに咲く逞しい植物です。

ハクサンイチゲ:2010.07.26
▼マーク

トウゲブキ

中腹より上部で見られます。葉がフキに似ているところから名付けられた。

トウゲブキ:2010.07.26
▼マーク

ミヤマリンドウ開く

長い命のミヤマリンドウです。金姥下りで直に見られます。

ミヤマリンドウ開く:2010.07.26
▼マーク

ミヤマリンドウ蕾

金姥の坂を下る。濃い紫は一際大きく見せてくれる。

ミヤマリンドウ蕾:2010.07.25
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る