ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ムシコブ 2

これは柳の葉に付いたムシコブです。「ヤナギハハナバエ」です。

ムシコブ 2:2009.09.16
▼マーク

ムシコブ

昆虫が子孫繁栄のため最前の工夫をして卵を産みつけます。ホルモンを出し組織膨張させ,そこに卵を産みつける。膨張即ちコ(ゴール)がそ..

ムシコブ:2009.09.16
▼マーク

バッタの輪廻

十数年前バッタが植物に登って死んでいる光景を目にしたときがありました。跡でボランティアのK氏が教えてくれた本から確認しました.[..

バッタの輪廻:2009.09.16
▼マーク

ミヤマニガウリ再度 3

実を囲むときの仕草です。

ミヤマニガウリ再度 3:2009.09.16
▼マーク

ミヤマニガウリ再度 2

この時期ですから特にここは標高780mなので朝夕はめっきり寒くなります。その中で,花をつけ,実を結ぶという営みがあります。それを..

ミヤマニガウリ再度 2:2009.09.16
▼マーク

ミヤマニガウリ再度 1

秋の風物詩。ミヤマニガウリの葉の容態が実に不思議な行動が始まりました。京都大学の生態系研究所の先生方に問い合わせた事もありました..

ミヤマニガウリ再度 1:2009.09.16
▼マーク

サルナシ(こくわ)

サルナシの実も熟し始めました。

サルナシ(こくわ):2009.09.16
▼マーク

イケマの実

イケマはアイヌでは神の足と言われ、根は薬用として大事にされた植物です。はじけるとタンポポの実のように綿毛に覆われて飛んでおきます..

イケマの実:2009.09.16
▼マーク

山頂夕暮れ

穏やかな今日一日でした。山の端に沈む太陽の残り火を浴びる月山神社。

山頂夕暮れ:2009.09.13
▼マーク

アザミ

ナンブタカネアザミです。

アザミ:2009.09.11
▼マーク

ガスっています

鳥瞰的なのか、スケッチ構図としては邪道かな。

ガスっています:2009.09.11
▼マーク

下山のとき

迫力のないマップみたいになりましたが、本人は気持ちのいい物です。

下山のとき:2009.09.11
▼マーク

前方の盛り上がりの小山まで

万年雪の前に立ち東南を見る。稜線まで溶岩台地。5〜6百メートルありますが、手前4〜50メートル目線(直線)まで大雪原(月山最大)..

前方の盛り上がりの小山まで:2009.09.07
▼マーク

ブナの森は

好天に恵まれ、みんな月山山頂を目指しました。その分森は静かです。チチーと口笛を。すると好奇心旺盛なヒガラが1m近くまで寄ってきま..

ブナの森は:2009.09.07
▼マーク

沼のほとりに

排水口の辺り少し水が透明でなく、石の表面が灰色気味で活気ありません。水苔調べようとしてオ舞わず足を滑らしてあわや。カメラは?ツル..

沼のほとりに:2009.09.07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る