ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

またブナ林に異変が

去年の8月頃にも話題になった、ウエツキブナハムシが今年も発生ブナの葉は黄葉の様子を呈してきました光合成は今が盛りと言うこの時期に..

またブナ林に異変が:2009.08.05
▼マーク

オオチャイロハナムグリ

あまり聞き慣れない昆虫ですが、ジャコウの匂いのする不思議な虫です。よく案内していて原生林に入るとこの良い匂いは何ですかと質問さ..

オオチャイロハナムグリ:2009.08.05
▼マーク

ハンミョウ

ブナの森のハンミョウです。

ハンミョウ:2009.08.05
▼マーク

ホツツジ

夏咲くツツジです。高山には背の低いミヤマホツツジが盛りでした。

ホツツジ:2009.08.05
▼マーク

コエゾゼミ

夏ゼミです。.甲高い声でにぎわいを見せてくれます。たまにはみ出しゼミがいてこんな所で懸命に。

コエゾゼミ:2009.08.05
▼マーク

キリギリス

虫たちも秋の気配です。ヒメギスなども鳴き始めましたから。

キリギリス:2009.08.05
▼マーク

オカトラノオ

8月になるとオカトラノオと言うくらいセンター広場では定番です。

オカトラノオ:2009.08.05
▼マーク

ガッサントリカブト

上流から流れ着いたのでしょう.以前から側溝沿いに育ち、花を咲かせます。夏に入ったばかりなのにもう秋の気配なのです。月山の夏は本当..

ガッサントリカブト:2009.08.05
▼マーク

オニユリ

我が家の庭のオニユリです。山の実家から分けていただいたのです。

オニユリ:2009.07.31
▼マーク

ブナ林広場

ブナの原生林も真夏の様相呈してきました。ここはキャップが自然に広場化した所です。夜は(7/26)ヒメボタルで幻想的です。

ブナ林広場:2009.07.27
▼マーク

タマガワホトトギス

ユリ科です。エリアでは一カ所でしか見れませんので、貴重です。

タマガワホトトギス:2009.07.26
▼マーク

トチバニンジン

チョウセンニンジンは滋養強壮の漢方薬ですが、トチバニンジンも漢方薬だと言われています。葉がトチの葉に似ているのでそう呼ばれていま..

トチバニンジン:2009.07.26
▼マーク

トリカブト

ガッサントリカブトです。トリカブト(鳥兜)に似ています.今が(つぼみ)原型で、それが開花するとさらに良く分かります。

トリカブト:2009.07.26
▼マーク

ヤマブキショウマ

ヤマブキシヨウマ(バラ科)です。.地元ではイワダラとかジューナなどと言っています。

ヤマブキショウマ:2009.07.26
▼マーク

コエゾゼミ羽化

7/22 コエゾゼミの羽化が始まりました.ブナの森では夏ゼミとして登場します。山形大の先生と学生さん4名と散策中偶然に発見し、観..

コエゾゼミ羽化:2009.07.23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る