ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

池塘

冬からやっと解放されて顔を出した池塘です。

池塘:2009.06.09
▼マーク

ショウジョウバカマ

夏道だったらなだらかな姥山頂あたりまで雪でした。登り上げ、ミツバオウレンとショウジョウバカマが最初に目につきました。高山植物との..

ショウジョウバカマ:2009.06.09
▼マーク

姥中腹

姥の西北斜面はポールを立てて回転の練習をしていました。雪も柔らかく、登りのアイゼンは必要ありませんでした。

姥中腹:2009.06.09
▼マーク

シラネアオイトレッキング

6/9月山にシラネアオイ(しらねあおい科)トレッキングに行ってきました。姥沢より見た新緑の月山です。

シラネアオイトレッキング:2009.06.09
▼マーク

防御設備

これを帯曲輪群といい、城郭の北西部に位置し、上杉軍の直江本陣の丁度正面にあたる場所に作られてあります。

防御設備:2009.06.08
▼マーク

供養塔

民兵つまり農民も一役かわなければなりません。増兵です。これはその人たちの供養塔です。

供養塔:2009.06.08
▼マーク

菅沢本陣

直江兼勝が長谷堂を攻めるために陣取った本陣跡(旗目印)です。

菅沢本陣:2009.06.08
▼マーク

義光像

最上義光像です。これは長谷堂方向を向いています。これから長谷堂城跡に参ります。

義光像:2009.06.08
▼マーク

大手門より

大手門内より義光像。周りのツツジはお堀を表します。

大手門より:2009.06.08
▼マーク

東大手門

山形城跡二ノ丸東大手門をけんがくしました。平成元年6月完成です。

東大手門:2009.06.08
▼マーク

倒木露呈

11月に倒れたブナの根が無惨にも露呈しだしました。

倒木露呈:2009.06.07
▼マーク

ノビネチドリ

6/6早朝、霧雨の中地蔵沼付近から博物園管理車道付近でアカショウビンの鳴き声を聞きました。露の季節に入ると毎年聞かれるようになり..

ノビネチドリ:2009.06.06
▼マーク

オオバキスミレ

山地帯でよく見かけられます。

オオバキスミレ:2009.06.06
▼マーク

ガッサントリカブト

流れ着いた物だと思うがトリカブトがあります。山形フロラの一員であるK氏が見つけて学会で確認されています。大事にしたい物です。

ガッサントリカブト:2009.06.06
▼マーク

ミネザクラ

6/6、本来であれば1000m尾根沿いにあって咲くハイマツのような形で咲く桜です。100年以上前峰から保ってきた物と言われていま..

ミネザクラ:2009.06.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る