ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ショウジョウバカマ

海抜1670mの峰のショウジョウバカマが初夏の太陽を浴び爽やかでした。

ショウジョウバカマ:2008.06.13
▼マーク

6月の牛首

快晴の牛首遠望です。

6月の牛首:2008.06.13
▼マーク

イワヒバリ

私のデジカメですから大変でした。ちらちら僕を見ながら気分よくさえずっていました。

イワヒバリ:2008.06.13
▼マーク

ミネザクラ開花2

チシマザサに囲まれてなを生えるミネザクラです。空は夏空。

ミネザクラ開花2:2008.06.13
▼マーク

ハクサンイチゲ

対称的にこちらは純白です。薄毛を付けたたくましくさえ感ずる茎と花。みずみずしさがほとばしっているみたいです。

ハクサンイチゲ:2008.06.12
▼マーク

ミヤマキンバイ

純金のように輝く花、ミヤマキンバイが石に守られるように咲いていました。

ミヤマキンバイ:2008.06.12
▼マーク

ミネザクラ

シラネアオイに寄り添うようにミネザクラが咲いています。アングル組みが楽しみです。

ミネザクラ:2008.06.10
▼マーク

シラネアオイの季節

金姥を下り、紫灯森に抜ける辺り、シラネアオイが両サイドに群生して見事です。毎年会いに行きます。途中、金姥に入っているスキーヤーが..

シラネアオイの季節:2008.06.10
▼マーク

夏スキー

7月まで滑れるのが、ここ月山です。大勢のスキーヤーや冬山登山講習などでに賑わっていました。遠方は朝日連峰です。特に以東岳が見えま..

夏スキー:2008.06.10
▼マーク

初夏の月山

6月には露入りもまじかだというのに、29℃と言う真夏日。ちょっと異常。思いながらの月山行きとなりました。姥沢小屋周辺が青空に浮い..

初夏の月山:2008.06.10
▼マーク

宝物

帰路。こんなにも奇麗なオトシブミ初めてです。これは桜の葉についたオトシブミです。里山で見つけた私の宝物。

宝物:2008.06.09
▼マーク

山頂

登ること40分やっと山頂。姿に良い松が歓迎です。一汗拭いて休息。珍しくヒメサユリがたった一本だけ咲いていました。緑一色の中に紅一..

山頂:2008.06.09
▼マーク

中腹より

マツの枝越しに市街地が望めました。

中腹より:2008.06.09
▼マーク

エゴノキの花

エゴノキの若木に白い花が鈴なりのように咲いていました。

エゴノキの花:2008.06.09
▼マーク

岩石の道

ここは松林。山そのものが乾燥地です。嘗て松くい虫の被害を受けました。今も進行中です。

岩石の道:2008.06.09
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る