ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ブナ林散策

雪の上に腰を下ろし昼食をとりました。ポカポカ陽気の中、仰向けになって寝ころんでいました。「あーあ。背骨がすきっとするよ。」ゆっく..

ブナ林散策:2006.02.28
▼マーク

ドイツトウヒ

人工林のドイツトウヒが5〜6本あり、すごい勢いで伸びています。カラマツと違い雪にも耐えられるのでしょう。今年は実が豊富に尽きまし..

ドイツトウヒ:2006.02.28
▼マーク

地蔵沼で

さすがスケッチ好きの3人。パウダー質の雪と戯れました。もう堅雪になった雪質なので、滑りやすくなってきました。あまりにも晴れ、風も..

地蔵沼で:2006.02.28
▼マーク

ホンドリス 2月

仲間3人でネイチャーすきーでの散策をしました。カラマツ林周辺月山荘、沼周辺のごく限られたエリアですが、快晴に恵まれ快適でした。カ..

ホンドリス 2月:2006.02.28
▼マーク

2月のスケッチ

写真と比べてスケッチでの風景はいかがですか。勿論つたない私のスケッチですから?

2月のスケッチ:2006.02.20
▼マーク

西日に朝日連峰を・・・

今日は五色沼〜センター〜リュウキンカ広場〜カワクルミ沼〜ブシ沼の定番コース約8Kmでした。夕方朝日の山々が凛と聳え立っていました..

西日に朝日連峰を・・・:2006.02.20
▼マーク

開園以来初発見

センター前のカワクルミに沢山のホザキヤドリギを見つけ確認しました。木の天辺なので気付かなかったのです。

開園以来初発見:2006.02.20
▼マーク

湿地皮松谷地から・・・

吸い込まれそうになる湯殿の全景です。春は湿地全面がエゾノリュウキンカとミズバショウ、それに周辺はタムシバ、ブナの新緑に満たされる..

湿地皮松谷地から・・・:2006.02.20
▼マーク

雪紋が

焼山尾根に雪紋が出始めました。湯殿山下ろしの季節風はこの辺が特に強力です。吹雪くときの焼山尾根には近づかないことです。

雪紋が:2006.02.20
▼マーク

広大な台地

ブシ沼周辺は今雪原の広大な台地です。右方向に向かうと田代沢といって危険です。雪解けにかけては特に気を付けて近づかないことです。台..

広大な台地:2006.02.20
▼マーク

ブシ沼

ブシ沼はちょっとした秘境です。夏道は無く冬でないと容易ではありません。I氏が立っている前方がブシ沼です。深雪5〜6mです。さすが吹..

ブシ沼:2006.02.19
▼マーク

サルオガセ(地衣類)

ここは標高1100mぐらいですが、湯殿山の懐に抱かれて育ったブナです。深雪は6mぐらいで、ブナの幹を見ると今年はブナの枝張り位置..

サルオガセ(地衣類):2006.02.19
▼マーク

湯殿山山麓のブナ林

I 氏との二人山スキーでの散策です。晴れ上がり、冷風は心地よく、雪はパウダーです。第一の尾根まで直行だったので、ちょっと息切れし..

湯殿山山麓のブナ林:2006.02.19
▼マーク

石見堂、赤見堂

石跳川左岸尾根から大井沢方面を望むと目の前に立ちはだかるのが、石見堂、赤見堂です。スリル満点の山です。冬山として登るのがルートが..

石見堂、赤見堂:2006.02.19
▼マーク

足下整備しっかり

「あわてないで、しっかり締めて。」冬季間だけでなく、足下が不備になると最後まで不愉快な思いをしたり、リタイアしかねません。さあ出..

足下整備しっかり:2006.02.16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る