ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

塩屋崎のハマギク

9/30同僚と茨城、福島に行ってきました。塩屋崎灯台の傾斜地に沢山のハマギクが咲いていました。ハマギク(きく科)は日本特産の菊で..

塩屋崎のハマギク:2005.09.30
▼マーク

秋の月山 チョウジギク

姥ヶ岳東四谷沢川沿いに下ります。崩れ地帯には、定番のチョウジギクが例年より多く咲いていました。定位置に咲く花。待っていてくれると..

秋の月山 チョウジギク:2005.09.28
▼マーク

秋の月山 9/26 4

やはりエゾオヤマリンドウの世界でしょうか。なかなか開いてくれないリンドウですが、日中の日当たりのよいとき、半ば開き気味のリンドウ..

秋の月山 9/26  4:2005.09.27
▼マーク

秋の植物 3

昔、重いカメラと三脚を背負ってこの花イワショウブ(ゆり科)を摂りました。この時期の花の部分が忘れられません。今日はデジカメですか..

秋の植物   3:2005.09.27
▼マーク

秋の植物 2

シロバナトウチソウ(ばら科)がピンクに色付き始めました。シロバナの時はあまり関心が無いようですが、この時期十分被写体になれます。

             秋の植物 2:2005.09.27
▼マーク

05.9.26 秋の植物 1

12時山頂を後にしました。火口から吹き上げてくるガスに遮られながら牛首野休み場で昼食をとります。秋の生キュウリ漬けが特別美味しい..

05.9.26 秋の植物 1:2005.09.27
▼マーク

秋の月山 9/26 6

あっ、晴れてきました。皆さんも知っている大石です。

秋の月山 9/26 6:2005.09.26
▼マーク

秋の月山 9/26 5

月曜日なので登山者は少ない。とても静かです。

秋の月山 9/26 5:2005.09.26
▼マーク

秋の月山 9/26 4

こんなにゆっくり撮影は初めて。結局山頂まで来てしまいました。ガスっていました。下り晴れてきました。迷わせます。その都度立ち止まっ..

秋の月山 9/26 4:2005.09.26
▼マーク

月山急登の黄葉最高 3

チングルマ、ミネザクラ、ミネカエデなどが入り交じって見事な色調です。ここでも晴れ間待ちでした。

月山急登の黄葉最高 3:2005.09.26
▼マーク

金姥付近 9/26 2

もうすっかり秋の気候です。冷たい風がガスとともに吹いてきます。とても快適です。金姥の黄葉も始まりました。

金姥付近 9/26 2:2005.09.26
▼マーク

9/26 月山へ 1

月山中腹はすでに黄葉真っ盛りという情報を受け、9/26(月)登ってきました。晴れたりガスに覆われたりだったので、時間待ちが多くな..

9/26 月山へ 1:2005.09.26
▼マーク

山大生と 3

原生林に蓄えられた湧き水を飲み、ブナの原生林に。縄文の匂いを感じ取れるだろうか。縄文人なったつもりで、ハシバミ、ブナの実やサルナ..

山大生と  3:2005.09.25
▼マーク

山大生Aさんと 2

連休最市中日やッと雨が止んだ午後、山大生がAさんと散策をしました。ブナの森の仕組みを体験しながら迫ってみました。再度私の好きなミ..

山大生Aさんと 2:2005.09.25
▼マーク

山大生ブナの森で演習を

山大整理学部の学生が、ここブナの原生林に来るようになったのは、6年前からです。「残雪の残る6月若葉萌えるブナの森からは、脈々と続..

山大生ブナの森で演習を:2005.09.25
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る