ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

白花のミヤマリンドウ

ミヤマリンドウは濃い紫色で、花は5mmくらいのかわいい花です。会員の五十嵐さんが見つけてくれました。並んで咲いているので、不思議..

白花のミヤマリンドウ:2005.08.22
▼マーク

ニッコウキスゲ、チングルマ ニッコウキスゲ、..

気温上昇。雪渓に沿って吹く風は汗を拭き取ってくれます。

ニッコウキスゲ、チングルマ


ニッコウキスゲ、..:2005.08.22
▼マーク

ニッコウキスゲを背景に微笑みを

『スケッチしながらのんびりと登ろう』振り向いての笑顔。自然の中での和みです。雪解け遅い小沢をはさんでニッコウキスゲは今も咲き誇っ..

ニッコウキスゲを背景に微笑みを:2005.08.22
▼マーク

月山でスケッチを(第三回)8/21〜22

月一回のスケッチ(8月)を月山で実施することになっています。週間予報では雨なので、とても心配でしたが、幸いにも天気もよく、総勢9..

月山でスケッチを(第三回)8/21〜22:2005.08.22
▼マーク

ミヤマハタザオは純白です (3)

山頂小屋の玄関前の石垣は、ハタザオの花で覆われていました。私たちを迎えてくれるのです。

ミヤマハタザオは純白です (3):2005.08.20
▼マーク

ミヤマキンバイ(ばら科)が要所に(3)

今の季節、黄色の花が目立ちます。金梅、梅の花に似ているところからそう名ずけられたのです.花被片は艶つやしています。

ミヤマキンバイ(ばら科)が要所に(3):2005.08.20
▼マーク

今年もコバイケイソオが

毒を持つ植物だといわれていますが、変わった穂状の花をつけますから、一度会ったら忘れられません。これは「あれっ、これなぁに?」芽だ..

今年もコバイケイソオが:2005.08.20
▼マーク

05.月山山開き前日(クロユリ3分咲き)

時間を見計らって、6/30月山に登りました。例年にない大雪は月山を新たな角度から見ることできたようです。逐次植物との出会いをお知..

05.月山山開き前日(クロユリ3分咲き):2005.08.20
▼マーク

ひっそりとトガクシショウマが

コンピュター故障後約2ヶ月以来のおめみえです。トガクシショウマ(めぎ科)は日本固有種で一属一種で貴重な植物です。月山山麓の隠れた..

ひっそりとトガクシショウマが:2005.08.20
▼マーク

落雷事故から

落雷にあったのは5月でしたから、丸2ヶ月休ませていただきましたが、www green-house co.jpに変えました。私のス..

落雷事故から:2005.08.20
▼マーク

Mac故障中です

(山ムスコが代行アップしています)山オヤジのiMacは先日の雷にやられ、現在稼働していません。修理完了までしばらくお待ちください。

Mac故障中です:2005.06.11
▼マーク

雪上にヤマネが

ブナに原生林は今、雪上に雪もみじ。深雪2mですが春の兆しも。それにつられてか、時たま天然記念物の「ヤマネ」が眠ったまま雪の上に丸..

雪上にヤマネが:2005.06.03
▼マーク

雪どけとともに 2

葉の部分を見ると分かるかもしれませんが、なんといっても、色の素晴らしさです。

雪どけとともに 2:2005.06.03
▼マーク

雪どけとともに 1

ここは海抜780m県立博物園周辺です。やっと地表が現れました。植物の芽だしの不思議さがたまりません。名前が分かるとか言うだけのこ..

雪どけとともに 1:2005.06.03
▼マーク

ツルアジサイ(山菜として)

最近、ご一緒している方から、「ツルアジサイ(ゴトウヅル,ツルデマリ)の若芽食べられますね。」と尋ねられたので、「えっ」と返答に困..

ツルアジサイ(山菜として):2005.06.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る