ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

冬だからこその観察 (2)

<キハダ(ミカン科)> キハダの樹皮は生薬名を「黄拍」といい、ベルべリンとよばれる苦味アルカロイドが入っており、清熱薬として有名..

冬だからこその観察 (2):2005.03.04
▼マーク

冬だからこその観察 (1)

積雪4〜5mというと目線もかなり違ってきます。夏なら見上げるだけの視点でも、この時期は近くで細部まで観察できます。冬との対比は自..

冬だからこその観察 (1):2005.03.02
▼マーク

小雪舞う静寂の中で (6)

小雪が舞い始めました。時たま、カラ類(ヤマガラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、ヒガラ)のささやきが聞こえます。アカゲラのドラミンゴ..

小雪舞う静寂の中で (6):2005.02.26
▼マーク

積雪5mの中でのブナ原生林へ (5)

海抜850m。ここにブナの原生林があります。(12:30)2〜3月は、志津から歩いて1時間です。センターからですと30分で原生林..

積雪5mの中でのブナ原生林へ (5):2005.02.26
▼マーク

豪雪の中のブナ原生林へ (4)

ブナの原生林が燃えていました。ある人は春の紅葉とか雪モミジとか言っていますが、(前にも話したのですが、ブナの芽がふくらみ初めたこ..

豪雪の中のブナ原生林へ  (4):2005.02.25
▼マーク

積雪5mの中でのブナ原生林へ (3)

思わず声を上げました。ブナの木が赤く燃えているのです。今年はヤドリギの実が例年になくたわわです。でもこれは驚きです。是非観察して..

積雪5mの中でのブナ原生林へ  (3):2005.02.25
▼マーク

積雪5mの中でのブナ原生林へ (2)

今朝にかけて降った新雪40〜50cmは大変だ。スキーでも汗だくのラッセルになってしまつた。シールにも雪こぶが着いて、難渋した。こ..

積雪5mの中でのブナ原生林へ  (2):2005.02.25
▼マーク

積雪5mの中のブナ原生林へ (1)

2/25日久し振りの日差しに誘われて「月山」へ。弓張平パークプラザ(冬季間は博物園の仮事務所)に寄りスキーを積む。志津五色沼上前..

積雪5mの中のブナ原生林へ (1):2005.02.25
▼マーク

暖かな冬の季節の中で

「昨年冬は良い天気に恵まれました。」そうですよね。ただでさえ寒いのに、よりによってこんな時スケッチなんて。でも、これは皆さんから..

暖かな冬の季節の中で:2005.02.24
▼マーク

厳冬の弓張平でのスケッチ (2)

積雪4m吹雪の中を歩いた。横山さん(県立自然博物園)がスノーモービルで道付けして下さったレーンの後 でしたので、とても快適に進む..

厳冬の弓張平でのスケッチ (2):2005.02.24
▼マーク

厳冬の弓張平でのスケッチ (1)

どなたか「冬のソナタの情景みたい」とか。両側がブナとミズナラなどの林の中を、地表3〜4mの所を散策しました。風も弓張平らしく強く..

厳冬の弓張平でのスケッチ (1):2005.02.18
▼マーク

雪原の中で 05.2.17

白い雪原を歩くスケッチ隊。よくまあこんな吹雪の日に”ものずきに”ネ。などと言いながらブナの「あがりこ」をスケッチし始める。先月見..

雪原の中で 05.2.17:2005.02.17
▼マーク

04.月山の秋

月山の秋は足早にやって来ます。落葉高木であるブナの原生林が黄葉し始める頃(05年とっておきの原生林の秋お楽しみに)月山は紅葉(黄..

04.月山の秋:2005.02.10
▼マーク

04 月山の春・夏

10mの豪雪からの目覚は遅い。雪解けとともに咲く花々の命は神秘的でさえあります。7月〜9月と雪解けと共に咲きだしていくのです。ヒ..

04 月山の春・夏:2005.02.10
▼マーク

ブナの原生林を縫って雪上散策を(5)

紺碧の空に映えるヤドリギは冬の時期での「宝石」です。寄生植物で、月山では主としてブナやミズナラに寄生します。2種類あります。ヤド..

ブナの原生林を縫って雪上散策を(5):2005.02.07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る