▼教育基本法改悪の狙い2006/12/21 14:25 (C) さがえ九条の会
▼憲法九条の法解釈条文に、「永久に、これを放棄する。」という文言があります。ということは、改正したら矛盾します。したがって、この部分については、改正不可、という法解釈が、成り立つと思います。
2007/05/04 22:18:成瀬太郎
▼呼びかけ→"全国一斉 9月9日9時9分「9条を世界に!」 行動"道南・函館の活動へのご参加を!呼びかけ→"全国一斉 9月9日9時9分「9条を世界に!」 行動"道南・函館の活動へのご参加を!
☆道南・函館の活動(案)は☆1:午前9時9分に一斉街頭宣伝 ☆2:昼間に市電貸し切り「9条電車」を走らせよう 電車に大きな横断幕 乗客と対話 車内でミニコンサート ☆3:午後6時30分から五稜郭交差点4カ所で派手派手しいパフォーマンス宣伝行動を100名規模で ☆4:引き続き「カラオケ電車」を借り切り 車内で交流集会・うたごえ・ミニコンサート(90分間)乗れない人のために9時9分「9条に乾杯!」協力飲食店を五稜郭近辺に数店確保 ☆5:午後9時9分車内で「9条」に乾杯!<…この他 ぞくぞくと案が出されています。>「戦争をしないための選択・9条を考える道南の会」函館市中道2-1-20森越法律事務所 森越清彦℡0138-56-0042 Fax56-0084 掲示板http://n-dounan0084.green.coocan.jp/ http://homepage3.nifty.com/dounan9/ 2008/07/30 12:55:函館 武:URL
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
政府がどうしても入れたかった、「愛国心」は、「我が国の郷土を愛する態度を養う」という表現で盛り込まれました。現行法の前文には「個人の尊厳・真理と平和・個性豊かな文化の創造」というキーワードがありましたが、改正後は「個人の尊厳・真理と正義・公共の精神・伝統を継承し、新しい文化を創造」となっています。「平和」という言葉がはずされたことが、この「改正=改悪」を象徴しているようにも思えます。
入学式・卒業式その他の学校行事の中で「君が代・日の丸」が強制される動きに対しても、これまでは裁判で勝訴できたはずのことが、今後は「教育基本法」を法的根拠とされ、難しい闘いになるかもしれません。
「愛国心・公共の精神を養い、国のために命を捨てる若者を育てたい」という政府の本音が聞こえてくる思いです。こどもたちの命と平和は国に頼らず、自分たちの力で守っていかなければならないのでしょうか。