▼獅伝ご用達のお獅子2009/07/01 18:14 (C) 獅子宿燻亭3
▼こんばんわこの御獅子はどの系の振りにつかわれるのですか??
浅立系 鮎貝系 萩野系 広野・小山沢系 2009/07/01 22:44:マニア
▼はて?マニア様投稿ありがとうございます。 白鷹の獅子舞の系図ですね・・ 獅伝はまだ立ち上げたばかり メンバーも白鷹のあちこちから集まった 会のようです。 神社組織では難しい 獅子舞の振興や後継者育成 これからの白鷹の獅子舞文化を考える会でもあります。 獅子舞の系統等はこれからになると思いますよ。 獅伝の会長さん如何ですか? ちなみに獅子頭のモデルは鮎貝の ある方の所有する古い獅子頭 の写真を参考にさせていただきました。 以前西高玉の獅子を制作したときの 獅子の構造と共通していてびっくりいたしました。 2009/07/02 05:55:真っ赤な獅子彫師
▼系統について話題の獅伝です
今回獅子宿さんにお願いした獅子はどの系統と聞かれれば鮎貝系統になります 十王地区の獅子も七進五退三転の踊りで鮎貝系と言えます 十王地区で獅子舞をなさっている方にお聞きしたら鮎貝の流れだそうです 私達は地区にとらわれずこの地に伝承されている獅子舞というものをもっと広く伝えたいと考えている集団です 私は蚕桑の地区に住んでおりますし 会員のみんなはそれぞれ違う地区の獅子連に入っています 会員の中には黒獅子の獅子連に入っている方もいます 赤と黒 色は違ってもムカデ獅子というのは同じですし 悪魔祓いをするということも一緒です 何より 獅子連中の「熱い思い」はみんな一緒だと思います マニアさん 私達を見かけたら応援してください オーナー 色ついたんですね 興奮してきました 目まで赤いと 酔っ払いさん・・・? 2009/07/02 09:18:獅伝頭
▼おはようございます教えていただきありがとうございました♪
素敵な赤獅子を見てどうしても系統が聞きたくて↑笑 置賜地方にいろんな系統の獅子舞がありますが素晴らしい文化だと思います! 自分も獅子舞をしてるのでこのすばらしい文化をこれからも伝えていけるように頑張ります♪♪ 2009/07/03 06:48:マニア
▼こんばんはたしかに西高玉の獅子頭とよく似ていますね。額や鼻の上の皺、眉、目、こめかみの飾り、歯形など共通点(?)が色を塗る前に顕著に伺えました。
2009/07/03 18:26:獅子舞ファン
▼西高玉のお獅子流石マニアさんかなりお詳しいですねー!
ご存知のように西高玉のお獅子と隣の長井白兎、 またその隣の勧進代の獅子は、明治期地元の彫刻家長谷部吉之助 作と伝えられています。 長井町と白鷹町に渡って同じ丸太から生まれた三兄弟と言われています。 長谷部氏は白鷹の獅子の父と長井の獅子の母の子供のような獅子を残しました。 今回獅子を制作する時獅子の牙について獅伝の頭と話をしました。 モデルになった獅子には牙があり、制作当初は牙をつけていましたが・・ それに気付いた頭は白鷹の獅子には皆牙がない・・と言うのです。 牙が無い獅子なんていないはず・・迫力が無い・・と私も反論しましたが 結局、牙無しの獅子に落ち着きました。 少し優しさを残した表情になりました。 西高玉の獅子には牙もあり、奥歯にも牙があり怖い表情を加速させていました。 更に湾曲した前歯だったり、かなりのアレンジや工夫の痕を窺うことができます。 少し長くなりましたが・・ 長谷部氏は獅子頭の制作を通して自分を表現し、獅子の想いを織り込んだのでしょうね。 その当時の依頼者と制作者とのやり取りはどんなだったのでしょうか・・・ かなり紆余曲折 もめたべなぁー 2009/07/04 07:11
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
新しく旗揚げした獅子舞グループ
「獅伝」ご用達の獅子頭を色上げいたしました。
今回は小豆色のカシュー塗料を使用してみました。
小豆は獅子宿の餅の色でもありますが…赤くなると
随分表情が変わり興奮しているような顔色です。
次に黒で眉と眼、尾崎紀世彦ばりのもみ上げを塗り上げました。
仕上げの上塗りが乾けば歯に金箔
白目には銀箔ならぬアルミ箔を施します。
最後にヤクの毛を植え完成です。
仕上げまで1ヶ月のハイペース制作は
これからどう獅子頭に影響するでしょうか…。
強いては事を仕損じると申しますが…
鉄は熱いうちに打てとも申しますね。
時と場合に使い分けるのがコツなのでしょう。