ヤマガタンver9 > 越中富山を旅する‐其の3

Powered by samidare

▼越中富山を旅する‐其の3

越中富山を旅する‐其の3/

富山には富山地方鉄道という会社があり、市内電車のほかに5路線、約100キロメートルの鉄道線を維持している。元々水力発電が盛んで潤沢に電気を供給できた富山県らしく、全て当初から電気鉄道での開通だったというのが、他県とは随分違うところだ。

山が県の場合、国鉄以外には谷地軌道、高畠鉄道、尾花沢鉄道が蒸気機関での開通、赤湯人車軌道は人力、その後下って三山電気鉄道、庄内電気鉄道が電車での開通であった。

その電気鉄道をもう少し近代化して、今後も使い続け高齢者社会にやさしい乗り物に変えていく取り組みがなされている。富山でも自動車保有率は全国2位(1位は福井県)、山形県も第5位と言う依存度である。恒例化、少子化の波は思っているよりも早く、各都市でも早急な手当てが必要だと思う。

さて、富山と言えばなじみ深いのが越中富山の薬売りだ。私の頃はゴム風船を配りながら配置薬の方がバイクに大きな行李を付けて各家庭を回っていたものだ。その中の一つ、廣貫堂の資料館を訪れた。

そこでは栄養ドリンクを一本いただき、展示物を拝見する。江戸城である殿様が急病になった時そこに居合わせた富山藩の前田氏が持参の薬を処方したところ、回復したのでそれ以来越中の薬は効くということで、全国に販売に行くようになったことなどが説明されていた。

その後上市町に戻り、つるぎ温泉恋月という温泉に浸かってから「居魚家さかい」でぐでんぐでんになるまで日本酒を呑みましたとさ(;一_一)

ある


2014/11/21 17:43 (C) 珈琲豆屋です!
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る