▼【18あたりだっけが…?】2015/10/07 18:56 (C) 山形のサイディンング塗り替え・メンテナンス専門店!㈱水戸部建装です..
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【18あたりだっけが…?】2015/10/07 18:56 (C) 山形のサイディンング塗り替え・メンテナンス専門店!㈱水戸部建装です..
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!
シーリング隊長です。
朝晩の気温差が激しくて、周りに風邪引きさんが増えてきました。
自分も気を付けなきゃいけません。
まだ衣替えも儘なりませんが…。
一昨日から、山形駅自由通路の笠木パネルの打ち替えに来ています。
自分が18あたりだった時に来ていた記憶が。
最初は東側のトップライトから始まって
新幹線ホーム、そしてアピカ
駅舎・メトロポリタンと
何だかんだって20歳過ぎまで通ってた気がします。
抜けたり入ったりだったので、ずっと居た訳ではないのですけど。
それでも毎日仙台の会社から通ってきていて
自分の故郷の駅舎の工事が出来るって、当時はなんだか誇らしい気持ちでした。
親方の指示通り、一生懸命やっていた訳ですが
四半世紀近くを経て、改めて見てみると
きちんと結果として不具合が出て来てます。
前にも書きましたが、若かった自分と向き合える。
ホントにありがたい仕事だと、改めて感じます。
リスタート。
今日大事な人からもらった言葉です。
リセットじゃなくって、リスタート。
今ある地点から、もっと成長できるって。
良い言葉をもらいました。
応えられる仕事をして行こう。