ヤマガタンver9 > 保呂羽堂の年越し祭

Powered by samidare

▼保呂羽堂の年越し祭

保呂羽堂の年越し祭/
12月4日
寛永18年(1641)窪田地方に病害虫が発生したとき、作神である保呂羽堂の縁の下の砂をまいたところ、虫が退散。村人が感謝をこめて収穫した米で餅をつき、保呂羽堂に供えたのが始まりと伝えられています。
以来毎年12月4日未明、氏子の若者達が下帯姿でにぎやかに餅つきをして参詣の人々に振舞い、保呂羽堂の年越し祭として伝承されています。天井のススがついた餅ほどご利益があるそうです。

場所:千眼寺
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る