▼気づいて…考えて、行動する2023/12/13 20:54 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼気づいて…考えて、行動する2023/12/13 20:54 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
3つの意間違い探し!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow2/box/IMG_7158.JPG)
たくさんの人が手を挙げて…締めは6年生。はいその通り!
昨日の集会は、教頭先生の講話。
次の画像は、1年生の廊下でした。そこでの気づきは…落ちていた帽子。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow2/box/IMG_7162.JPG)
あなたはどちらでしょう。
拾ってかければ、みんなが気持ちがいい。気づいて、考えて、行動する。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow2/box/IMG_7164.JPG)
みんな、気づくかな〜?![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow2/box/IMG_7166.JPG)
じ・・・・・![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow2/box/IMG_7168.JPG)
じ・・・![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow2/box/IMG_7165.JPG)
「はい、一輪車の向きが変です!」
「その通り!なかなか気づけないところによく気づいたね!なんと自分から気づいて、階段の下のごみ箱のところを掃除してくれた人がいました。この人です!」![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwashow2/box/IMG_7169.JPG)
↓
↓
↓
↓
ピースをしようとしたぼくでした!
みんなが自分から気づいて、考えて、行動して…いつも蚕桑小学校が気持ちよい空気が流れるところでありますように・・・。そんな願いを込めたお話でした。
教頭先生、ありがとう!