▼2024年6月 利用者アンケート集計結果2024/07/01 09:00 (C) 最上義光歴史館
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼2024年6月 利用者アンケート集計結果2024/07/01 09:00 (C) 最上義光歴史館
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
この集計結果は令和6年6月1日から同30日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。
常設展示 (6/1 ~ 6/30)
開館日数・・・・・・・・・・・・・26日間
入館者数・・・・・・・・・・・・・2,426名
回答者数・・・・・・・・・・・・・20人
1.歴史館をどこで知りましたか??
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・0%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・10%
(3)インターネット・・・・・・・・・・・・・25%
(4)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・5%
(5)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・5%
(6)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・5%
(7)以前から知っていた・・・・・・・・・・・25%
(8)観光案内所 (駅など)・・・・・・・・・・・10%
(9)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・15%
(10)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・0%
2.歴史館の入館は何回目ですか??
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・70%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・10%
(3)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・20%
3.ご覧になられた感想
3-1内容はいかがでしたか??
①大変よかった・・・・・・・・・・・・・60%
②よかった・・・・・・・・・・・・・・・40%
③ふつう・・・・・・・・・・・・・・・・0%
④つまらなかった・・・・・・・・・・・・0%
3-2最上義光と最上家について??
①よくわかった・・・・・・・・・・・・・60%
②わかった・・・・・・・・・・・・・・・30%
③わからなかった・・・・・・・・・・・・0%
④どちらともいえない・・・・・・・・・・10%
3-3施設内容について
(1)また来館したいですか??
①また来たい・・・・・・・・・・・・・・95%
②今回のみでよい・・・・・・・・・・・・5%
(2)人に来館をすすめますか??
①来館をすすめる・・・・・・・・・・・・95%
②来館をすすめない・・・・・・・・・・・5%
4.ボランティアの案内はいかがでしたか
①大変よかった・・・・・・・・・・・・・79%
②よかった・・・・・・・・・・・・・・・21%
③ふつう・・・・・・・・・・・・・・・・0%
④つまらなかった・・・・・・・・・・・・0%
~利用者の声~
山形県東根市 女性/40代
貴重な資料が見られる。ボランティアの方により理解が深まった。
福島県郡山市 男性/20代
貴重な資料を見させて頂いた。ボランティアの方から物販の対応を丁寧に頂いた。義光公以外の展示もみてみたい。
山形市 男性/70代
無料だから来館をすすめたい。
山形県天童市 男性/70代
ボランティアの案内はとてもありがたかった。ボランティアの御説明が大変詳しくわかりやすく知らなかったことがいろいろわかりました。長時間にわたっての御説明本当にありがとうございました。
山形市 男性/10代
すごく楽しかったので人にも来館をすすめたい。ボランティアの方の案内はクイズなどがあり大変よかった。
山形市 女性
刀を見にきました。HPを見ないと展示を見落とすので、ちまちまチェックしています。水心子展示のときは刀剣乱舞とのコラボができるといいですね。※月山もまってましけども。軍勝、かっこよかつたです。
山形県・大江町 女性/60代
歴史やお城に関心のある知人にすすめます。知人と一緒に今月来館します。ボランティアの方の説明が大変よかったです。歴史にあまり関心のない私にもわかりました。
埼玉県上尾市 男性/50代
これだけの施設で入場無料はすばらしい。ボランティアの方は非常に親切でした。お土産をもっと充実させて欲しい。
山形県・大江町 女性/40
何十年ぶりかで来ました。新たな発見があり、有意義でした。
千葉県柏市 女性/40代
山形や最上氏の歴史に触れられるので人に来館をすすめたい。無料の気軽さも良いです。長谷堂合戦や光明寺等、現在の地図があると興味をもって立ち寄れるのに、と思いました。(旅行者には位置関係がわからず…)鉄砲の跡の残るカブトが見られて、歴史を感じられてよかったです。
宮城県仙台市 女性
分かりやすく説明していただきありがとうございました。
神奈川県横浜市 女性
義光公の偉大さを知ってもらうために人に来館をすすめたい、ボランティアの方の説明がとてもわかりやすかった。山形に大変親しみを感じるようになった。
山形県天童市 女性
銃のあとがあるかぶととしきぼうはなんどみてもすごい。刀工月山の企画展をみにきました。一度に様々な綾杉をみることができ大変よかったです。来年の刀剣展示も楽しみにしています。以前していた水心子や大慶の作もみれたらうれしいです。
大阪府松原市 男性/30代
初めての方に来館をすすめます。
東京都荒川区 男性/40代
月山刀展がよかったので来館をすすめます。山形県の刀かじ展をもっとやってほしい。鮭川村出身荒川区にも住んでた八鍬情武とか、左沢の有名ではない正則という刀かじの研究など。
大阪府大阪市 男性/50代
最上義光公の事をよく知ってほしいので、人にも来館をすすめます。
愛知県名古屋市 女性/60代
今の山形のいしずえがわかるので、人に来館をすすめます。ボランティアの方から興味深く話を聞くことが出来ました。
山形市 男性/50代
月山刀展をまたしてほしい(地元だから)。
※当館サポーターの個人名は「ボランティア」または「ボランティアさん」に変更しています。