ヤマガタンver9 > 中川公民館日記

Powered by samidare

▼user 中川公民館日記

文書2_p001.jpg果樹と福祉と観音の里 中川

▼user data

ブックマーク名
中川公民館日記
検索キーワード
中川公民館日記,南陽市,中川,公民館,いわぶの里,岩部山,岩部山三十三観音
検索説明文(概略)
山形県南陽市にある中川公民館です。
総記事数
1,791件
総アクセス数
912,410件
開設日 2013.06.13
リンク

▼contents

▼マーク

むじなの御所

赤湯から弁天橋を通って松沢地区に入る入口に、洞のある大きな岩があります。周辺の人々は、昔からこの岩を「むじな※の御所」と呼んで大事..

2020/08/28 10:39
むじなの御所:2020/08/28 10:39
▼マーク

松沢 元弘三年阿弥陀三尊板碑

現地視察の続きです。赤湯の松沢地区にある松沢八幡神社の参道入口に大きな石碑が建っています。これが県指定有形文化財の元弘三年(133..

2020/08/28 10:35
松沢 元弘三年阿弥陀三尊板碑:2020/08/28 10:35
▼マーク

準備万端

8月30日に行います、岩部山三十三観音「御詠歌更新作業」の準備中です。少しでもスムーズに作業がはかどるように今週は職員一同予め作業..

2020/08/28 10:17
準備万端:2020/08/28 10:17
▼マーク

残暑・・・

おはようございます。すでに31.7度って・・・・。今日は朝から凄まじい暑さになっています。水分補給、休息をしっかりとりましょう。&..

2020/08/28 10:13
残暑・・・:2020/08/28 10:13
▼マーク

臨雲亭の跡

昨日、市文化財保護協力員会議があり、研修会で市内文化財の現地視察に行ってきました。 赤湯秋葉山に臨雲亭跡の碑(画像2枚目..

2020/08/27 08:59
臨雲亭の跡:2020/08/27 08:59
▼マーク

堅磐橋

三島通庸の土木事業の一環で構築された、上山市川口地内の前川に架けられた堅磐橋(かきわばし)も選奨土木遺産に認定されています。明治1..

2020/08/26 09:04
堅磐橋:2020/08/26 09:04
▼マーク

前川ダム分水工

前川ダムは全国でも珍しい「河道外貯留」方式のダムです。小岩沢地点において一定以上の洪水量に達した場合、前川沿川にはダムの適地がない..

2020/08/25 13:26
前川ダム分水工:2020/08/25 13:26
▼マーク

中山橋

小岩沢・蛇ヶ橋の記事にある「選奨土木遺産」について、平成21年に「山形の石橋群」として県内11の石橋が認定されています。 ..

2020/08/25 13:11
中山橋:2020/08/25 13:11
▼マーク

ちょっとそこまで・・・

天気も良くお出かけ日和なので歴史探索がてらちょっとそこまで、上山の「前川ダム」まで足を運びました。平日だからでしょうか人はまばらで..

2020/08/25 10:54
ちょっとそこまで・・・:2020/08/25 10:54
▼マーク

夏休みの思い出

おはようございます。8月も後半に入りましたがまだまだ暑い日が続いています。熱中症には十分気を付けてこまめな水分補給、休息を心がけて..

2020/08/24 09:07
夏休みの思い出:2020/08/24 09:07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る